Home > 世界一初恋 横澤隆史の場合を通販で買うなら

世界一初恋 横澤隆史の場合の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

世界一初恋〜横澤隆史の場合 [ 藤崎都 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
横澤さんは、やっぱり可愛いと思います。桐嶋さんの言うとおり。 世界一初恋の台詞って心が痛い時ある。自分も同じような経験あっる…とか実際似たようなこと言ったし(^_^;)…(私はヘテロちゃんですが…)。自分の恋愛経験での悩みとか仕事関連の悩みや焦りとか共感できます。横澤さんみたいな人には幸せになって欲しいです。あと優君にも幸せになって欲しい。世界一初恋はハッピーエンドで終わらなくちゃ??

40代 男性さん
横澤さんが不憫に感じていたので ここまでの幸せが彼に降り注がれて本当に満足です!!そして お相手のジャプン編集長桐嶋さんが これまた私の好みで非常に美味しく読ませていただきました!これを読めばヤキモキが一気に解消されますv

20代 女性さん
暴れ熊の横澤さんとジャプンの桐島さんとの話です。 でも、やっぱ私は吉野×羽鳥のほうが好きです(笑)

40代 女性さん
もう少し高野・小野寺が関わってくるかな?ッて思ったから・・・ ちょっと思っていたのとは感じが違った。 でも続編もすぐ出るとの事で、とても楽しみです。

20代 女性さん
正直あんまり横澤は好きではなかったんですが、この作品を読んで印象がちょっと変わりました。 暴れ熊と言われた横澤も桐嶋には全く敵わない。お堅い横澤が桐嶋にペースを乱されている姿を見ているのは結構楽しかったです。 桐嶋のキャラも結構ツボ。飄々としていて意地悪で大人。でも好きな人に対して純粋。横澤との事で落ち込んだりした姿にそう思いました。 横澤受けっていうので初めは読む気が引けましたが、キャラ崩しになるような女々しい受けっていう訳ではないので良かったです。 最近の受けは女々しいような、なよったい感じのものが多いのでこういう男らしい(?)かは分かりませんが男である事を忘れていない受けであるのは好感が持てます。 久々にBL小説を読みましたが漫画と違ってどういう気持ちであるのか心情や仕草が細かく書かれていてどういう人物であるのかどういう表情なのか漫画より分かりやすく感じました。そうは言っても漫画の方が好きですが(笑)頭に入りやすいし。 おまけの漫画も良かったです。あと名刺も(笑)

年齢不詳さん
世界一初恋の中で横澤さんが一番好きなので買ったのですが、自分的にはまぁこんなもんかなという感じでした。 以下はネタバレにもなりますので、読みたくない人はスルーしてください。 表紙を見て気づいた人もいると思いますが、お相手はジャプン編集長の桐嶋禅でした。 小野寺律の場合の漫画本6巻とリンクしているのでそこは楽しめるでしょう。横澤の可愛いフリフリエプロン姿なども挿絵付きで楽しめます。 雪名ファンには嬉しいかもしれないが、<ブックスまりも>での雪名との雑談とかはカットして、もっと桐嶋との深い部分を掘り下げてほしかった。 読者の最大の注目だと思われる【高野×横澤】はどちらが受けだったかは、明白には書いてありませんが読んでわかりました。 大ヒットした某BLのノベライズを読んでからこちらを読んでしまったからかもしれませんが、カラミのシーンがあまりにも少なすぎてその内容も普通。本番は終わりの方で一度だけあります。そういう部分はBL初心者向けの文庫だなという感じでした。やはり濃いBL作品と比べてしまうと物足りなさだけが残ります。そこは期待しないで横澤さんはどんな人で、どんな恋愛をするかを知りたい人は満足できそうです。

年齢不詳さん
まさか横澤さんが主人公の本が出るとは思いませんでした。 相手が不明なので誰だろうと思っていましたが、CIEL11月号の新刊発売情報に載ってました。 他の方も言われてますがジャプンの編集長のような・・・ ただ、ロマンチカ14、世界一初恋(小野寺)5で登場していますが、今回の表紙と若干イラストがちがうような?(表紙のイラストの方が年齢が若そう) あと表紙にネコのソラ太がいるので二人の関係に一役買っているのかな? 発売前ですので色々謎が多いですが、何にせよ横澤さんが幸せになってくれればいいな〜と思います。

年齢不詳さん
もう一つのシリーズのサブキャラから出たシリーズになりますが、 そちらでとても性格の悪い役柄だったのでどうなるかと思いきや 中々良い(笑) でも受け・・・なのはどうなのかな〜☆もう一つ編集長が惚れた理由が 弱かったです。それだけが残念。

年齢不詳さん
面白かったです!コミックスとの繋がりもあって、あの時こんな気持だったんだな〜って、切なさが倍増しちゃいました!

年齢不詳さん
あの横澤さんが、こんなに可愛く見える日がやってくるとは…。 気持ちの揺れ動きや日常っぽいシーンがメインなので、激しさはほぼないほうだと思うぶん私には読みやすく、はいりやすかったです。 こんなに面倒見の良い人だったんですね。 辛いタイミングで支えてくれる人にあえてよかったね。 それにしても、丸川書店ていったい…。 男女の普通のカップルも友人的にでてきたりしても面白そうかとも思うのですが。